「あつまれ どうぶつの森 × 仙台うみの杜水族館 海の生きもの ふれあい展」開催決定。

  • この記事をシェアする

すっかり夏が本格化していますが、島での暮らし、いかがお過ごしでしょうか。

現在、「横浜・八景島シーパラダイス」にて開催中のリアルイベント「海の生きもの ふれあい展」ですが、今年の夏は「仙台うみの杜水族館」にて開催されることが発表されました。

こちらの記事では、本イベントの内容をご紹介します。

「あつまれ どうぶつの森 × 仙台うみの杜水族館 海の生きもの ふれあい展」

開催場所:仙台うみの杜水族館
開催期間:2024年7月13日(土)~2024年9月1日(日)
※販売されるチケットの詳細などは本イベントの公式サイトをご確認ください。

60種以上のサカナや海の幸を展示

イベント期間中の特別展示として、『あつまれ どうぶつの森』に登場するサカナや海の幸が60種類以上展示される予定となっています。

※標本での展示も含みます。

各水槽には、『あつまれ どうぶつの森』でサカナや海の幸を博物館に寄贈した際などに聞けるフータの解説コメントや、飼育員さんによる豆知識が楽しめる、オリジナルの解説パネルも設置されます。

たくさんのサカナや海の幸をリアルで観察できる機会となりますので、イベントに行く前にはぜひ、ゲーム中の博物館で予習してみてください。

生きものさがし

『あつまれ どうぶつの森』に登場するサカナや海の幸を探す企画「生きものさがし」を実施します。

「生きものさがし」はビンゴカードのような形状になっているシートを200円(税込)で購入し、実際に水族館をまわって、カードに描かれている生きものを見つけたら穴をあけていく企画です。

カードには、25種類の生きものが描かれていますが、1種類だけ、仙台うみの杜水族館には展示されていない生きものが含まれていますその生きものがどれか分かった方には、オリジナルステッカーをプレゼントします

※生きものさがしカード1枚につき、オリジナルステッカーのお渡しは1枚となります。

オリジナルステッカー

ぜひ、水族館をまわりながら「生きものさがし」も楽しんでみてくださいね。

ホタテさがし

日時限定、有料(税込100円)の企画となりますが、さまざまな貝殻の中からホタテの貝殻を探す体験に参加できます。飼育員さんによる貝の解説も行われるそうですので、参加すればちょっと貝に詳しくなって、砂浜を歩くのが楽しみになるかもしれませんね。なお、季節はピッタリですが「なつのかいがら」は含まれていませんので、ご了承ください。

「ホタテさがし」参加者には、ラコスケのオリジナルステッカーがプレゼントされますので、スケジュールが合う方はぜひ参加してみてくださいね。

ラコスケのオリジナルステッカー

海の幸 実食体験

館内のフードコートでは、ゲーム内でフータが味についてコメントしているサカナや海の幸を実際に食べてみることができる「海の幸 実食体験」が実施されます

仙台といえば、東北を代表する海の幸「ホヤ」ですが、「旨味、苦味、酸味、甘味、塩味を いっぺんに味わえて 堪らない」のか、ぜひご自身で体験してみてください。

焼きホヤ 780円(税込)

「喫茶ハトの巣」のコーヒー

館内のフードコートや軽飲食店では、ゲーム内に登場するカフェ「喫茶ハトの巣」のマークが描かれたスリーブつきのカップで各種ドリンクを販売いたします。水族館内を歩き疲れたら、一杯のコーヒーで安らぎの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

「GPSチェックイン」で、ポストカードをプレゼント

イベント期間中、水族館内で、スマートフォン向けアプリ『My Nintendo』「GPSチェックインを行った方には、館内の受付にて、限定デザインのポストカードをプレゼントしますので、こちらもぜひお受け取りください。

※GPSチェックインは、イベント期間中1回のみ可能です。
※1アカウントのGPSチェックインにつき、プレゼントは1つずつとなります。
※プレゼントはなくなり次第、配布を終了します。

スマートフォン向けアプリ『My Nintendo』について、くわしくはこちらの公式サイトをご覧ください。アプリは、下記リンクからダウンロードいただけます。

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手にいれよう

水族館内POP UP SHOP

水族館内に、『あつまれ どうぶつの森』のPOP UP SHOPもオープンします。

イベント限定グッズ

本イベント限定グッズを一部ご紹介します。

クッキー 864円(税込)

クリアファイル 330円(税込)

Tシャツ 3,300円(税込)

その他 POP UP SHOP取扱いグッズ

ほかにも、『あつまれ どうぶつの森』のさまざまなグッズが販売されますので、そのうちごく一部をご紹介します。

ペーパーバッグ入シール 550円(税込)

ボールペン 440(税込)

こちらの文具シリーズは、全国の文具・雑貨店でもお取り扱いがありますので、仙台には遠くて行けない……という方はお近くの店舗を探してみてくださいね。

ムシの観察コーナーも

「海の生きもの ふれあい展」ではありますが、水族館内の「企画展示室」において、『あつまれ どうぶつの森』に登場する昆虫を観察できるコーナーも設置されるそうです。

多くは標本での展示になり、オリジナルの解説パネルの設置はありませんが、「ヘラクレスオオカブト」など一部の昆虫に関しては生体展示も行われるそうですので、海の生きものだけでなく、昆虫にも興味がある方は、企画展示室にもお立ち寄りください。

サンバイザーつき前売り券も発売

イベント期間中、水族館の入館券と「生きものさがしカード」がセットになったチケットが販売されます。前売り券を購入されたお客さまには、特典としてオリジナルサンバイザー(全3種)のうちいずれか1つがプレゼントされます。

いかがでしたか?『あつまれ どうぶつの森』に登場するさまざまなサカナや海の幸をリアルで観察する機会となりますので、夏休みは旅行も兼ねて、仙台に足を運んでみるのはいかがでしょうか。

イベント公式サイトをぜひチェックしてみてください。

Apple、Appleロゴ、App Storeは、Apple Inc.の商標です。
Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
© Nintendo

特に記載の無い場合、記事内の記載の価格はすべて税込です。また、パッケージ版のみの販売となるソフトは希望小売価格、それ以外のソフトはニンテンドーeショップでの販売価格となります。
セール価格については、セール期間中の価格になります。
製品の価格は変更になる場合があります。最新の購入価格はマイニンテンドーストア/ニンテンドーeショップでの価格を必ずご確認ください。
この記事のほかにも、こんな記事があります。