初めての方必見、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の基本を超おさらい。ライバルと差がつくおススメ物件情報も!?

  • この記事をシェアする

累計販売本数200万本突破、コナミデジタルエンタテインメントさんから発売中の『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』。年末年始に買って、絶賛プレイ中という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか!

今回は、初めて「桃鉄」を遊ぶ方や、久々に「桃鉄」を遊ぶ方に向けた本作のポイントと、昨年末にアップデートされた「ゲストと対戦」機能をご紹介します。ぜひ遊ぶ参考にしてみてください。

なおこのゲームは、こちらの記事でもお伝えしている通り、鉄道会社の社長になって、サイコロを振って出た目の数だけ進んで全国の物件を手に入れながら総資産日本一を目指すボードゲームです。この基本ルールをおわかりいただいていることを前提に、以下、本作を遊ぶうえでのポイントをご紹介しています。

いろいろな駅

全国にはいろいろな駅がありますが、まずは青い駅と赤い駅の紹介から。

青い駅に停まれば所持金が増えます。もらえるお金はランダムですが、夏は多くのお金がもらえ、冬はあまりお金がもらえません。せっかく青い駅に停まるなら夏の方がいいですよね。

青い駅は、夏は多くのお金がもらえ……

冬はあまりお金がもらえない!

反対に赤い駅は、停まると所持金が減ってしまいます。こちらも減るお金はランダムですが、冬は多くのお金が減り、夏はあまり減りません

赤い駅は、冬は多くのお金が減り、

夏はあまり減らない!

また、お金を増やすことも大事ですが、カードを集めて使うことも大事です。「急行カード」「特急カード」など1回に振れるサイコロの数が増えるカードや、一気に目的地に近づける「千載一遇カード」など、便利なカードがたくさんあります。

黄色い駅にとまると、カードを1枚もらえるので目的地までの移動中に黄色いマスも積極的に停まってみましょう。ただし、毎ターン所持金を奪っていく「デビルカード」など、悪いカードもたまに混じっているのでご注意を

「イエローカード」を使うと、赤い駅も青い駅も、すべて黄色い駅に変わるのでカードを集めやすくなりますよ。

貧乏神は要注意、ついてしまったときには……

誰かが目的地に入ったときに、目的地から一番遠いひとについてしまう貧乏神。所持金を奪われたり、目的地から遠ざかったりといろいろな妨害をしてくるので貧乏神は極力つけたくないもの。

誰かが目的地に入りそうなときには、目的地から一番遠い位置にいないようにすることが重要ですが、それでもついてしまったときには……

貧乏神は他のプレイヤーとすれ違うか、他のプレイヤーのマスにぴったり重なることでなすりつけることができます。「特急カード」などサイコロの数が増えるカードを使ってなすりつけてみましょう

もちろん自分が目的地に入ると他のプレイヤーにつくので、目的地が近ければなすりつけるよりも、自分が目的地に入ることをねらってみるのも効果的です。

他のプレイヤーや目的地が遠い場合、「テレポートカード」「千載一遇カード」など、他のプレイヤーや目的地の近くに移動できるカードがあれば便利です。こういう時のために普段からカードを集めておくことは大切ですね。

序盤におススメの優良物件

物件を購入して資産を増やしていきますが、序盤は所持金も少ないもの。価格が安く収益率が高い、ゲーム序盤におススメの物件をいくつか紹介しますので、近くを立ち寄った際はぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。

五所川原 揚げ鯛焼き屋

東京 ひれかつ卵サンド屋

上野 小倉アイス屋

鯖江 蟹こぼれるぞ丼屋

栄 コメダ珈琲店

大阪 帰ってきた宮田麺児

飯塚 やわらかクッキー屋

また、駅にあるすべての物件を手に入れると「独占」状態になり収益率が2倍になります。以下の駅などは序盤でも独占しやすく、収益も大きいので狙ってみてはどうでしょうか。

森駅

小田原駅

鶴橋駅

出雲駅

なお豆知識となりますが、本作に登場する各物件は実はゲームデザイナーのさくまあきらさんが自らの足で取材、厳選したもので、一つひとつにモデルとなったお店が存在するとのこと。ご興味のある方は、こちらの公式サイトをご覧ください。モデルとなった物件の詳細がご覧いただけます!

序盤におススメの歴史ヒーロー

一部の駅では、独占することで歴史ヒーローが味方になってくれます。その中でも序盤に味方にしやすいヒーローをご紹介しましょう。

桂小五郎(出石駅)

「逃げの小五郎」とも呼ばれた桂小五郎。貧乏神がついている時に、貧乏神を置き去りにしていたずらを無効化してくれます。出石駅は少し奥まった駅ですが、序盤に狙う価値ありです。

平賀源内(さぬき駅)

発明家で知られる平賀源内。数々の発明品を駆使して他のプレイヤーを足止めしたり、目的地に一気に近づいたり、カードをくれたりと大活躍です。独占に必要なお金が序盤にしては少し高めですが、その分効果は強力です。

名産怪獣

日本各地には名産怪獣がいます。特定のマスに停まったりすることで出てくることがありますが、うまく活用してみましょう。今回はプレイヤーの味方になってくれる怪獣の一部をご紹介。

鉄器怪獣アイアンナンブ(盛岡駅付近)

貧乏神につかれているときに、盛岡駅付近に停まると出てくることがあるアイアンナンブ。貧乏神とのバトルが始まり、勝つと一定期間貧乏神が活動しなくなるので、どうしようもないときに狙ってみるのがいいでしょう。

分け目怪獣セキガハーラ(岐阜駅付近)

岐阜駅の1マス左の赤い駅に停まると出てくることがあるセキガハーラ。関ケ原の戦いにちなんで、西軍か東軍どちらにつくか選んだら、選んだ方角にあるどこかの物件駅に連れて行ってくれます

目的地から遠い時など、大きく移動してみたいときに狙ってみるのがいいでしょう。ただ、必ずしも遠くに行けるとは限らないので要注意。

砂丘怪獣コリャラクダ(鳥取駅)

鳥取駅に停まると出てくることがあるコリャラクダ。楽チンになるカードを集めているようで、7種類のカードから好きなカードを1つ選んで、その場で使うことができます

目的地の近くに移動できる「千載一遇カード」など、便利なカードがリストアップされるので、もらって損はないでしょう。

「いけるかな」をつかってみよう

最後は便利な機能「いけるかな」をご紹介。サイコロを振った後、どこに行くか考えることが多いと思いますが、そんな時に便利なのが「いけるかな」です。

サイコロを振った後にYボタンを押すと、自分が停まれるマスが光ります

また、所持金で買えるカードや物件がある場合は、その駅に¥マークが出てきます。さらに、¥マークが跳ねている時はその駅の物件を独占できる状態になっています。

サイコロの出目が小さいときはあまり使うことはないかもしれませんが、カードを使って大きな出目を出した時に、思いがけない場所に停まることができる場合もあるので、試してみてください。

ゲストと対戦

本作ではインターネットを使ったオンライン対戦に対応しており、フレンドとの対戦はもちろんですが、昨年末のアップデートで共通のパスワードを知っていればフレンド以外のゲストともオンライン対戦ができるようになりました。

ゲーム内のメニュー「ネットで桃鉄」から「ゲストと対戦!」を選ぶことで対戦できます。よろしければ活用ください。

以上、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』を遊ぶうえでのポイントをご紹介しました。これらの情報を知っていると、ライバルよりも少しお得になるかもしれません。ぜひ参考にしてプレイしてみてください。これから遊ぶという方もぜひ!

ニンテンドーSwitch

    ©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment

    この記事のほかにも、こんな記事があります。