最強のドラゴンを育てる。「最強王図鑑」ゲームシリーズ最新作『ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム』がNintendo Switchで本日発売。

  • この記事をシェアする

『異種最強王図鑑 バトルコロシアム』に続く「最強王図鑑」ゲームシリーズの第二弾、『ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム』が、日本コロムビアさんよりNintendo Switchで本日発売されました。

本作は、世界各地の神話や伝承に登場するドラゴンたちを召喚し、さまざまな訓練で鍛え上げ、最強のドラゴンを決めるバトルトーナメント「ドラゴン最強王決定戦」での優勝をめざす、白熱の育成バトルシミュレーションゲームです

シリーズ最新作となる本作では、そのトーナメントでのバトルを見守るだけではなく、プレイヤー自らが戦況に応じてドラゴンに戦略を授けることができる新バトルシステムが追加されています。さらに、オンライン通信やローカル通信にも対応。いろいろな遊び方で楽しむことができます。

どのようなゲームなのか、まずはこちらの映像をご覧ください。

以下、本作の内容をあらためて詳しくご紹介いたします。

最強王をめざして、キミの手で最強のドラゴンを育てよう!

「世界中の神話や伝承に登場するさまざまなドラゴンたちを戦わせたら、いったい、どのドラゴンが一番強いのか?」そんな想像を叶えるために、ドラゴンを戦わせるバトルトーナメントの開催が決定。

プレイヤーは、「最強王研究所」でさまざまなドラゴンを召喚・育成し、ドラゴン最強王を決めるバトルトーナメントの優勝をめざしていきます。

世界中のドラゴンが参戦!

手足や翼の有無、属性分類、伝承の地域、体の大きさなどがさまざまな24種のドラゴンに、通常のドラゴンより能力の高い変異種24種を加えた、総勢48種類のドラゴンが登場します。

ドラゴンを召喚・育成して最強王をめざそう!

ドラゴンの魔導書

プレイヤーはコインを使って「儀式召喚」を行い、まずドラゴンの魔導書を入手。この魔導書に描かれている魔法陣を使いドラゴンを召喚します。

魔導書1冊に対して1体のドラゴンが召喚でき、この1体のドラゴンを2年間育成します。召喚されるドラゴンの種類や、バトルに影響するアビリティは完全にランダムで決まります。

能力の高い「変異種」

ゲームが進み条件が整えば、見た目の違いだけではなく、能力も異なるレアな「変異種」ドラゴンの魔導書が登場することもあります

ドラゴンを育成

ドラゴンの育成手段は、大きく分けて「特訓」「大会」「休む」「おやつ」の4つ。対象となるドラゴンの状態を確認しながら、その時々に適した育成手段を選ぶ必要があります。

育成を進めると日付が進んでいくので、大会スケジュールにあわせてドラゴンを育てることも重要になります。

特訓

「特訓」をすることでドラゴンのパラメータ(能力値)を上げることができます。体力・攻撃・防御・素早さ・命中・回避など、それぞれの能力を上げる特訓メニューがあるので、長所を伸ばすか、短所を補うか、プレイヤーの戦略に合わせて自由にドラゴンの能力を育成することができます。

休む

特訓を続けていくと、ドラゴンは疲れて元気がなくなっていきます。元気がない状態で特訓を続けると、特訓が失敗して能力が少ししか上がりません。そんな時は研究所画面の「休む」を選択すると、ドラゴンの元気を回復させることができます。

おやつ

ドラゴンの調子がよくないと、特訓や大会で良いパフォーマンスができません。そんな時は好物の「おやつ」を与えます。研究所画面の「おやつ」を選択すると、ドラゴンの調子を回復させることができます。

鍛え上げたドラゴンで大会に挑戦

毎週(ゲーム内時間)、参加条件の異なる大会が開催されているので、育成しているドラゴンが参加できるクラスの大会に挑戦します。

トーナメント方式の大会で、ライバルのドラゴンと頂点を競います。大会には、「ビギナー」から「ダイヤ」まで6段階のクラスがあり、勝ち上がるための難易度が異なります
育成しているドラゴンが、現在のクラスの大会で優勝をすると、上のクラスに上がることができます。

また、クラス分けとは別に特定の属性限定の大会や、賞金が多くもらえる大会、攻撃力や防御力をアップさせやすい大会など、特殊な大会も開催されます。

さまざまな大会に参加し、真の最強王を決めるダイヤクラス「ドラゴン最強王大会」優勝が最終目標の1つとなります。

ドラゴンの能力とプレイヤーの戦略が勝利へのカギ!

本作のバトルでは、育成だけではなくバトル中のプレイヤーの戦略が、勝敗の決め手になります。育てたドラゴンの能力を活かすことを考えながら、どのタイミングで攻撃するか、それとも体力を回復するか、相手の攻撃を回避するかなど、プレイヤーが判断します

トーナメントで能力に差がある強敵とあたっても、プレイヤーの戦略次第では勝利に導くことも可能です!

「マナ」を用いた、新バトルシステム

バトルは5ターン制で、先に相手の体力を0にした方が勝利します。まずはターン初めの「マナダイス」でバトルに使うマナを貯めます。一定確率でダイスがマナの多いゴールドダイスに変化することもあります。

スキルと戦略

「スキル」はドラゴンに3つ与えられている固定の能力で、攻撃や防御の「技」のようなものです。強力なスキルほど消費するマナが多いため、いつどのタイミングでスキルを使うか、プレイヤーが戦略を考えてドラゴンを勝利に導きます。

アビリティの発動

バトル中は、一定確率でドラゴンが個々に覚えている特殊能力「アビリティ」が発動することがあります。能力アップやマナの追加、回避など、戦況を有利にするさまざまなものがあります。

戦況を変えるサポートカード

前作『異種最強王図鑑 バトルコロシアム』で登場した24種類の生物の能力が「サポートカード」として今作に登場。バトル中に1度だけ使えるサポートカードは状態異常や攻撃力アップなどの効果があり、戦況を変える切り札にもなります。

サポートカードはゲーム内ショップで購入したり、大会の賞品として入手できるので、積極的に集めて戦略の幅を広げていくことが重要です。

長期的な育成要素 魔石と継承

2年間の育成が終了すると、ドラゴンは卒業して「魔石」になり、「魔石表」に登録できるようになります

魔石には、魔石化する前のドラゴンの能力が蓄えられており、新しく育て始めるドラゴンに、その能力の一部を継承することができます。その結果、パラメータの初期値を上げて、強力なアビリティを引き継ぐことができます。

通信で、お友達と自慢のドラゴン同士を戦わせよう!

本作はオンライン通信とローカル通信ができるため、ゲーム内でドラゴン最強王を目指すだけではなく、遠くの人や身近なお友達と通信対戦で競いあうことができます。

通信対戦ではバトル形式や戦場となるフィールドを自由に設定できるので、自慢のドラゴンたちを出しあい、戦略を駆使した激熱なバトルを思う存分楽しめます。

オンライン通信対戦

Nintendo Switchをインターネットに接続して遊ぶオンライン通信対戦では、不特定のプレイヤーと対戦できる「みんなと対戦」と、遠くにいる特定の人と対戦できる「お友達と対戦」の2つのモードが楽しめます。

「お友達と対戦」モードでは、オンライン上でパスワードを設定することで、特定のプレイヤーとだけ対戦することができます。

※オンラインで遊ぶためには、Nintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。

ローカル通信対戦

ローカル通信対戦では、近くのプレイヤーと Nintendo Switchを持ち寄って対戦することができます。自分が「部屋」を作るか、用意されている「部屋」に入ることで、かんたんに対戦することができます。

ルール選択

通信対戦で戦える形式は、「1 VS 1」、「3 VS 3」、「3 VS 3勝ち抜き戦」の3種類。「3 VS 3勝ち抜き戦」は最後まで自分のドラゴンが残った方が勝利となるので、ドラゴンを出す順番も勝負のカギとなります。

フィールド選択

森林、岩場、草原など、バトルのフィールドを選ぶことができます。ドラゴンによって得意なフィールドがあり、各パラメータがアップして、戦いを有利に進めることができるので、フィールド選択も重要です

大会クラス選択

お互いのドラゴンの大会クラスが違いすぎると、勝負にならないことがあるため、バトルに参加できるドラゴンの大会クラスを設定することができます。あえて大会クラスを設定せず、無差別級で戦わせることも可能です。

自分だけのドラゴンを育成してドラゴン最強王を目指す『ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム』は、本日発売です。最強のドラゴンをこの機会に、自分の手で育ててみてはいかがでしょうか。

いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐに、ソフトをダウンロード購入いただけます

ニンテンドーSwitch

    ※本ソフトには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要なモードや機能があります。
    ©Gakken イラスト:なんばきび
    ©2024 NIPPON COLUMBIA CO., LTD.

    特に記載の無い場合、記事内の記載の価格はすべて税込です。また、パッケージ版のみの販売となるソフトは希望小売価格、それ以外のソフトはニンテンドーeショップでの販売価格となります。
    セール価格については、セール期間中の価格になります。
    製品の価格は変更になる場合があります。最新の購入価格はマイニンテンドーストア/ニンテンドーeショップでの価格を必ずご確認ください。
    この記事のほかにも、こんな記事があります。