崩れゆく地形で最大30人が繰り広げる大乱闘。『バトルクラッシュ』が基本プレイ無料でNintendo Switchにて本日配信。

  • この記事をシェアする

最大30人で繰り広げる乱闘型対戦アクションゲーム『バトルクラッシュ (BATTLE CRUSH)』が、 NCSOFT Corp.さんよりNintendo Switchで本日配信されました。

時間が経つにつれて徐々に狭くなる地形の上で、生き残りをかけて乱闘を繰り広げる本作。この記事では、神話に登場する人物をモチーフにしたキャラクターたちや、3つのバトルモードについてご紹介します。

まずは、こちらの動画をご覧ください。

ストーリー概要

バトルのフィールドとなるのは、時間が経つにつれて徐々に崩れていく地形。ここで神に選ばれた者、「キャリクサー」たちの熾烈なアクションバトルが繰り広げられる。壮絶なバトルを生き抜き、最後の1人(チーム)となって勝利するのが目標だ。

キャラクター紹介

キャリクサーは、神話に登場する人物がモチーフとなっており、最大15種類から選択可能です。

ポセイドン

ウルス

ロブス

ニュクス

アレス

ディアナ

各キャラクターは、「近接攻撃型」「遠距離攻撃型」、仲間の体力を回復させる「治癒型」、仲間の能力を強化する「バフ(Buff)型」などの特徴や固有のアクションスキルを持っているため、戦略的にキャラクターを選ぶことがバトルの鍵となります。

ゲームシステム

本作では、自分以外の敵をフィールドの外に飛ばし脱落させ、最後の1人になれば勝利となります。そんな戦いの基本となるのは、“気力”を使用して繰り出す「弱攻撃」「強攻撃」や「究極技」などのアクションスキル

「弱攻撃」は、発動にかかる時間が短く、素早い攻撃をコンボで繰り出せるのが特徴。「強攻撃」は、発動には時間がかかるものの敵を広範囲に吹き飛ばすことができます。そして、「究極技」は、敵にダメージを与えたり、自分がダメージを受けるとたまる“究極技ゲージ”を使用することで、無敵状態で攻撃ができます。

そのほかにも、敵の攻撃を素早く回避しつつ奇襲攻撃する「回避攻撃」など、7種類のアクションスキルがあり、適材適所で使用することがポイントになります。

例えば「強攻撃」で敵をフィールドの外に飛ばして“リングアウト”させた後、そこから戻ってこられないように妨害したり、「弱攻撃」を重ねて相手の体力を0まで削り「グロッキー」状態に陥れた後、最後の一撃でとどめを刺し“KO”して脱落させるといったことが可能です。

なお、バトルが繰り広げられる場所は、時間が経つにつれて崩れていく地形。時間が経つと「安全エリア」が指定され、安全エリアの外の地形は次々と崩れていきます。時間が経つほど、どんどん安全エリアが狭くなるので、最後のバトルがたった1マスの地形の上で繰り広げられる、なんてこともあるかもしれません。

さらに、フィールドの至る所にはアイテムや装備、宝箱が置かれています。アイテムは生存率を高め、装備はキャリクサーの力をさらに強くしてくれます。宝箱の封印を解くと出てくる“神話級の武器”は、強大な力をもたらしてくれるはず。

好みに応じて楽しむ3つのゲームモード

選択できるゲームモードは、30人で戦う「バトルロイヤル」、6人で戦う「乱闘」、1対1の「デュエル」の3種類です。

バトルロイヤル

「バトルロイヤル」は、最大30人のプレイヤーが参加し、最後まで生き残った勝者を決めるモード。

ステージ全体は9種類の地形を組みあわせてできており、スタート時の位置をバトル開始前に選択することができます。例えば、隠れやすい地形を選んだり、装備やアイテムが多く出現する地形を選ぶなど、プレイスタイルやキャラクターの特徴にあわせて選んでみましょう。

バトルロイヤルは、3人×10チームでバトルする「チームモード」と、個人の実力を競う「ソロモード」の2つの方式で楽しむことが可能。「チームモード」では、同じチームの3人がどんなキャラクターを選ぶかが鍵になってきます。ベストな組み合わせを見つけられれば、勝利により一歩近づけるかもしれません。

乱闘

「乱闘」は、6人のプレイヤーでバトルをするモード。

30人で戦う「バトルロイヤル」と比べると、地形は狭くなっており、アイテムの要素がより一層勝負の展開を左右することになります。「乱闘」モードにおいても、2人1組で参加する「チームモード」と、1人で参加する「ソロモード」の両方でバトルに挑戦できます。

デュエル

「デュエル」は1対1で行われる5戦3先勝制のモード。

ゲームを開始する前に相手がどのキャラクターを選んだか確認することができるので、いかに戦略を練るかが試されます。次のラウンドが始まる前に、それぞれのプレイヤーがアイテムを1つずつ獲得できますが、前のラウンドで負けたプレイヤーは追加でもう1つアイテムを選択することができるため、最後までどちらが勝つかは予測不可能な勝負となります。

※ 本ソフトをプレイするには、常時インターネットへの接続が必要です。
※一部モードは運営により解禁タイミングが異なる可能性があります。

最初のシーズンが今日からスタート!

基本プレイ無料でシーズン制となっている本作では、シーズンごとにゲーム内ショップからご購入いただける「バトルパス」が発売され、キャラクターのモーションや見た目を飾るアイテムを手に入れることが可能です。

最初のシーズンのテーマは、大海賊時代ならぬ「大乱闘の時代(The Great Crush Era)」。宝物を巡って繰り広げられる海賊と海軍の大乱闘をイメージしたアイテム、ポセイドンの「海賊王」スキンニュクスの「海賊女帝」スキンが発売中なので、ゲーム内でチェックしてみてください。

ポセイドンの「海賊王」スキン

ニュクスの「海賊女帝」スキン

また、発売記念としてゲーム内で使用できるアイテム「フレイヤのスキン(星が輝く夜)」や、有料のプレミアムキャリクサーを10回お試しで使用できる「プレミアムキャリクサー体験パック」、そしてバトル結果画面でチーム員に表示されるユーザーのプロフィールアイコンとして設定できる「プロフィール画像5種類」無料配布中ですので、ぜひダウンロードしてお楽しみください。

フレイヤのスキン(星が輝く夜)

プロフィール画像5種類

※ 本ソフトには、ゲーム内アイテムの購入に使用するゲーム内通貨を購入する機能があります。

『バトルクラッシュ (BATTLE CRUSH)』は、本日より基本プレイ無料で配信開始。だんだんと崩れていく地形の上で、敵を吹っ飛ばして最後まで生き残るバトルを、この機会に楽しんでみてはいかがでしょうか。

いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐに、ソフトをダウンロードいただけます

ニンテンドーSwitch

    © BATTLE CRUSH Licensed to NCSOFT Corporation. All Rights Reserved.
    ※ 画面は開発中のものです。

    edited by : 編集部 Gami
    • この記事をシェアする
    特に記載の無い場合、記事内の記載の価格はすべて税込です。また、パッケージ版のみの販売となるソフトは希望小売価格、それ以外のソフトはニンテンドーeショップでの販売価格となります。
    セール価格については、セール期間中の価格になります。
    製品の価格は変更になる場合があります。最新の購入価格はマイニンテンドーストア/ニンテンドーeショップでの価格を必ずご確認ください。
    この記事のほかにも、こんな記事があります。