『ゼルダの伝説 ゲーム&ウオッチ』のヒミツ。第3回「知っているとより楽しめる、隠しコマンドをご紹介」編

  • この記事をシェアする

『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』は、いよいよ本日発売です。

過去2回にわたって、本作の「ヒミツ」をご紹介してきましたが、最終回となる今回は、「知っているとより楽しむことができる隠しコマンド」についてご紹介します。『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』では、特定の操作を行うことで、特別なモードを遊んだり、難関も攻略しやすい状態でゲームをプレイしたりすることができるようになります。

ゼルダの伝説

ハートMAX

ファイルを選択して最初から始めるとき、「Aボタンを5秒間長押し」すると、なんと最初からハートが最大まで増えた状態でゲームを開始できます。ゲームの攻略が不安な方や、素早くクリアを目指したい方におススメです。

この画面でAボタンを長押し。

ハートがMAXに!

また、「ハートMAX」でゲームをスタートしなかった場合でも、「GAME OVER」になったときに「Aボタンを5秒間長押し」することで、途中から「ハートMAX」の状態で再開することもできます。ゲームを進める途中で、どうしても難しいと感じてしまった方は、”奥の手”としてご活用ください。

ポルスボイスの倒し方

大きな耳の付いた、防御力の高い魔物「ポルスボイス」は、原作のファミコン版ではファミコンのマイクを使うことで一撃で倒すことができました。本作にはマイクはありませんが、日本語版では「とあるボタン」を長押しすることで、一撃で倒すことができるようです。いったいどうすれば倒せるのか、ご自身の手で試してみてください。

ちなみに、英語版では日本語版と倒し方が異なります。あるアイテムを使うことで一撃で倒すことができます。ヒントは、「遠距離アイテム」です。

裏ゼルダ

『ゼルダの伝説』でエンディングを迎えると、「裏ゼルダ」を遊べるようになります。ダンジョンは通常とは異なるものが用意され、難易度もアップした歯ごたえ抜群のモードです。なお、プレイヤーネームを「ZELDA」と入力することで、最初から「裏ゼルダ」を遊ぶこともできます。

リンクが剣を掲げていれば、
裏ゼルダが遊べる合図。

裏ゼルダのLEVEL1ダンジョン。
マップが大きく異なり、魔物もパワーアップ。

リンクの冒険

LIFE MAX

ファイルを選択して最初から始めるとき、「Aボタンを5秒間長押し」すると、最初から「LIFE」のゲージが最大の状態でゲームを開始できます。さらに「LIFE」だけでなく、なんと「ATTACK」「MAGIC」のレベルも最大の「8」となり、全ての魔法やジャンプ突き、下突きといったアクションも習得した状態で冒険が始まります。

この画面でAボタンを長押し。

全てのレベルがMAXの「8」に。
魔法もすべて最初から使えます。

また『リンクの冒険』でも、「GAME OVER」となってしまったときに「Aボタンを5秒間長押し」することで、途中から「LIFE MAX」の状態に切り替えて続きを遊ぶことができます。

『リンクの冒険』は、難易度の高いゲームと感じていらっしゃる方も特に多いと思いますので、過去にクリアをあきらめてしまっていた方も、「LIFE MAX」でぜひチャレンジしていただければと思います。

ゼルダの伝説 夢をみる島

ハートMAX

他タイトル同様、ファイルを選択して最初から始めるとき、「Aボタンを5秒間長押し」すると、最初からすべてのハートの器を入手した「ハートMAX」の状態でゲームを開始できます。さらに冒険のはじめに入手する剣が、最初から「Lv.2」の状態となるため、よりスムーズに戦闘が行えます。

この画面でAボタンを長押し。

ハートがMAXに!
剣も最初からLv.2です。

なお、「GAME OVER」となってしまった際に「Aボタンを5秒間長押し」すると、ハートが全回復した状態から再スタートすることができます。(通常プレイではハート3つから再スタート)

「夢をみる島」では、後から「ハートMAX」に切り替えることはできませんので、あしからず。

画面サイズ設定

「夢をみる島」に限り、画面サイズを「フルサイズ」と「オリジナルサイズ」の2つから選ぶことができます。「フルサイズ」はゲーム&ウオッチ本体の液晶サイズで、「オリジナルサイズ」は当時のゲームボーイと同じ画面比率でお楽しみいただけます。

フルサイズ

オリジナルサイズ

3つのゲーム共通「途中セーブコマンド」

『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』では、ゲームプレイ中に本体電源を切ったり、時計や他のゲームに切り替えたりしても、再びそのゲームを起動することで続きからすぐにプレイを再開することができます。

しかし、「ゲームを終わるときはやはりセーブがしたい!」「再開するときはタイトル画面から始めたい!」という方もいらっしゃるかと思います。そこで、『ゼルダの伝説』、『リンクの冒険』、『ゼルダの伝説 夢をみる島』の3つのゲームには、プレイ途中でセーブをしてタイトル画面に戻るコマンドが用意されています。

「Aボタン+Bボタン+STARTボタン+SELECTボタンを同時押し」してみてください。

なお、「途中セーブコマンド」が押せるタイミングは、ゲームによって異なります。詳しくは下記のとおりです。

・ゼルダの伝説:サブ画面を開いているとき、コマンド入力可。
・リンクの冒険:フィールド画面では、いつでもコマンド入力可。町の中や戦闘画面では、サブ画面を開いているときにコマンド入力可。
・ゼルダの伝説 夢をみる島:プレイ中いつでもコマンド入力可。

バーミン(リンクバージョン)

リンクを左右に操作して、もぐらたたきのように魔物を倒す「バーミン(リンクバージョン)」。
「GAME A」と「GAME B」の2つの難易度が用意されていますが、タイトル画面で「Aボタンを5秒間長押し」すると、隠し難易度の「GAME C」が遊べるようになります。

「GAME C」は、一度ミスすると「GAME OVER」になってしまう高難易度バージョンです。スピードが急速に上がりますので、短時間で効率よく腕を磨きたい方にもおススメ。ぜひ記録に挑んでみてくださいね。

スリープ画面のヒミツ

最後に、コマンド操作ではありませんが、ぜひお試しいただきたいヒミツを1つご紹介します。

『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』は、3分間何も操作をしないでおくと自動スリープしますが、その際に特別な「スリープ画面」を見ることができます。
(給電中や、ゼルダ時計でスリープ設定をOFFに設定しているときはスリープしません)

『ゼルダの伝説』のスリープ画面

『夢をみる島』のスリープ画面

スリープ時にプレイしていたタイトルやその状況に応じて、全11枚の「スリープ画面」が見られるようです。すべての画像を見ることはできるでしょうか?

本作の隠しコマンドを一挙にご紹介しましたが、いかがでしたか? 『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』は、いよいよ本日発売です。ご自宅で、お出かけ先で、良いゲーム&ウオッチライフをお過ごしください。

300ゴールドポイントをプレゼント

『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』をご購入いただいた方には、マイニンテンドーで300ゴールドポイントをプレゼントしています。製品に付属する「マイニンテンドーポイント番号」をマイニンテンドーのページから入力することで、300ゴールドポイントを受け取ることができます。(受け取り期間:2022年12月31日まで)

ゴールドポイントとは?

ゴールドポイントは、Nintendo Switchソフトのダウンロード購入に、1ポイント=1円でご使用いただけます。ゴールドポイントを何に使うかお悩みの方は、「Nintendo Switch Online」 の利用券の購入に利用してみてはいかがでしょうか?

「Nintendo Switch Online」では、ファミコンやスーパーファミコンのゲームが、100種類以上、遊び放題です。『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』でファミコンのゼルダを遊んだ後は、ほかの昔懐かしのタイトルをプレイするのも良いかもしれません。 

『スーパーマリオメーカー 2』でゼルダがモチーフのコースを配信中。 

『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』の発売にあわせて、本日からNintendo Switch『スーパーマリオメーカー 2』で、オンラインイベント「ハックンタイムアタック」の特別篇が開催中です。

実は『スーパーマリオメーカー 2』では、マリオがリンクに変身することができるのですが、ご存じでしたか? 特別コース「リンクのふわふわボウガントレーニング」を舞台に、世界中のライバルとタイムアタックを競います。ご興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

※実施期間は2021年11月12日(金)11:00~2021年11月22日(月)11:00です。 

© Nitnendo

特に記載の無い場合、記事内の記載の価格はすべて税込です。また、パッケージ版のみの販売となるソフトは希望小売価格、それ以外のソフトはニンテンドーeショップでの販売価格となります。
セール価格については、セール期間中の価格になります。
製品の価格は変更になる場合があります。最新の購入価格はマイニンテンドーストア/ニンテンドーeショップでの価格を必ずご確認ください。
この記事のほかにも、こんな記事があります。