ハチャメチャで自由度の高い戦闘を楽しめる、やりたい放題RPG『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』がNintendo Switchで本日発売。体験版も配信中。

  • この記事をシェアする

死者の魂“ファントム”と交流できる少女・マローネの冒険を描くRPG『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』が、日本一ソフトウェアさんよりNintendo Switchで本日発売されました。

まずは、「Nintendo Direct 2024.6.18」にて公開された、こちらの映像をご覧ください。

ストーリー概要
死者の魂と心を通わせる少女マローネの物語が始まる──

死者の魂“ファントム”が見える少女「マローネ」と、ファントムである相棒の「アッシュ」は、人々の困りごとを解決する請負人(クローム)として暮らしていました。

請負人(クローム)の仕事の帰り、ふたりの乗っていた船が、凶悪な幽霊船の船団【船喰い】に襲われ、マローネとアッシュは離ればなれになってしまいました

マローネは海賊が暮らす孤島「ドクロ島」に流れ着き、行方不明の父との再会を望むファントムの少女「アプリコ」と出会います

マローネとアプリコは、お互いの大切な人と再会することができるのでしょうか。死者の魂“ファントム”たちと、その死者の魂と心を通じ合わせる少女マローネとの、「絆」の物語が始まります。

主な登場キャラクター

やりたい放題のゲームシステム

本作『ファントム・ブレイブ』は、思いついた戦い方を自由に表現できる、「やりたい放題シミュレーションRPG」シリーズです。

戦闘では剣や槍など通常武器だけでなく、フィールド上の草や木、岩や魚なども武器として持つ(装備する)ことができます。さらに、敵も味方も関係なく武器として持ち、そのキャラクターの技(スキル)を使用することもできます。

本記事では、そんな本作の“やりたい放題”なシステムを象徴する「コンファイン」についてご紹介します。

フィールドのあらゆるものを活用する「コンファイン」

戦闘はターン制で、自由に動き回れるフィールド上で進行します。

ファントムと交流できるマローネは、ファントムをあらゆるものに憑依させる「コンファイン」という能力を持ち、仲間を戦闘に参加させることができます。

戦闘に参加した仲間のファントムの能力値は、憑依させるオブジェクトにより変化します。例えば、岩に憑依させると防御力が上がり、武器に憑依させると攻撃力が上がります。

特定のオブジェクトに憑依させる「ガジェットコンファイン」

大砲や扇風機などの特定のガジェットに憑依させると、ガジェット自体を動かせるようになります

ガジェットは、強力な攻撃を放つ大砲などのほか、敵を遠くに吹き飛ばす扇風機や、敵を引き寄せて一掃する気球のようなものもあります。戦略に応じてフィールド上のさまざまなものを活用してみてください。

仲間の魂を自分に宿す「絆コンファイン」

味方のファントムをマローネ自身にコンファインさせる「絆コンファイン」を使うと、マローネと味方が合体し、姿かたちが変わります。合体したマローネはステータスが上昇し、強力な特殊技が使えるようになります

例えば、アッシュと絆コンファインした場合は、専用アクションスキル「覚醒・水竜拳」を使うことができるようになります。

絆コンファイン使用中は通常のコンファインができなくなりますので、戦況を見極めて使用することが重要です。

連続行動が可能になる「ワンモア」

なお、絆コンファイン中は行動を終了するたび、もう一度行動できる「ワンモア」が発生します。行動回数は選択した仲間との絆を高めるほど増えますので、そのターンのうちに敵を倒し続けて、一気に戦況を変えることも!

「キャラメイク」であらたなファントムを呼び出す

仲間となるファントムは、アッシュやアプリコのように物語の中で出会うだけではありません。マローネたちの拠点となるドクロ島で、「キャラメイク」からあらたなファントムを作成すると、作成したファントムを仲間として戦闘に呼び出せるようになります

「キャラメイク」では職業や名前だけでなく、ステータスも自由に割り振ることができますので、自分だけのファントムを作成し、バトルに出撃する仲間を増やしておくといいでしょう。

育成もやりたい放題!?

マローネとファントムたちは、バトル時のレベルアップだけではなく、ドクロ島にある「拠点仕事」で育成することもできます

例えば、戦闘で得た経験値をストックして味方に振り分けることができる「ドリンクバー」や、技を覚えたり忘れさせることができる「スキル習得」、つけることでステータスに影響を与える「称号授与」など。

仲間が増えると解放される仕事も増えますので、数々の拠点仕事を使いこなし、マローネとファントムたちを思いのまま育ててみてはいかがでしょう。

ストーリー第2話までプレイ可能な体験版配信中!

ニンテンドーeショップおよび、マイニンテンドーストアでは、本作の体験版を配信中です。ストーリーの第2話までプレイできますので、マローネとアプリコの物語をのぞいてみてはいかがでしょうか。

※体験版のセーブデータを製品版に引き継ぐには、配信中の更新データ(Ver.1.01以降)をダウンロードする必要があります。製品版を起動すると、「体験版のセーブデータを読込みますか?」と確認メッセージが表示されますので、忘れずにご選択ください。

デジタルデラックス版も配信中!

通常版のほか、ダウンロード専売で『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄 デジタルデラックス』発売中です。

デジタルデラックス版には、ゲーム本編に加えて、日本一ソフトウェアさんの他作品のキャラクターが登場する追加シナリオ6本と追加キャラクター8体、そのほか複数アイテムが収録されています

作品の垣根を超えて展開されるシナリオや追加キャラクターが気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』は、本日発売です。ハチャメチャで自由度の高い戦闘システムや、やりたい放題のキャラクター育成が特徴の本作。体験版が配信されていますので、気になる方はこの機会にダウンロードして遊んでみてはいかがでしょうか。

いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐにソフトをダウンロード購入いただけます

ニンテンドーSwitch

      ©2025 Nippon Ichi Software, Inc.

      特に記載の無い場合、記事内の記載の価格はすべて税込です。また、パッケージ版のみの販売となるソフトは希望小売価格、それ以外のソフトはニンテンドーeショップでの販売価格となります。
      セール価格については、セール期間中の価格になります。
      製品の価格は変更になる場合があります。最新の購入価格はマイニンテンドーストア/ニンテンドーeショップでの価格を必ずご確認ください。
      この記事のほかにも、こんな記事があります。