ファイアーエムブレム外伝

アルムとセリカのふたりが、バレンシア大陸に平和をもたらす戦いへ。

発売日:

1992年3月14日(土)

遊べる本体:

    moreclose

    どんなゲーム?

    このタイトルは、1992年に発売されたファミリーコンピュータ用のロールプレイングシミュレーションです。バレンシア大陸の戦乱をおさめるため、主人公アルムまたはセリカの部隊を指揮して戦います。戦闘は自軍と敵軍のターンが交互に進み、魔道士やアーチャーなどのキャラクター(ユニット)を操作して、敵軍を全滅させると勝利となります。

    キャラクター

    アルム

    『ファイアーエムブレム 外伝』の主人公。ソフィア王国の騎士マイセン卿にあずけられラムの村で育てられる。数奇な運命の糸に導かれ、戦闘の旅に出る。

    セリカ

    ソフィア王国リマ4世の娘。宰相ドゼーに毒殺されるところをマイセン卿に救い出され、少女時代をアルムと共に過ごし、のちにノーマ司祭に引き取られる。

    マイセン伯爵

    ソフィア王国の名高い騎士だったが、宰相ドゼーと衝突し城を追われた。アルムの生い立ちについて心を痛めている。

    遊び方

    『ファイアーエムブレム外伝』は、全五章のストーリーで構成されています。
                  ひとつの章の中には、いくつもの戦いやイベントが待ち受けています。
                  プレイ画面は、大きく3つのタイプに分かれています。
                  主人公ユニットを進めていく「全体マップ画面」と、敵と戦闘が行われる「戦闘画面」、
                  そして敵が出てこない「イベント画面」です。
                  各画面でウィンドウが少しずつ変わりますので、表示されるコマンドをよく見て選択しましょう。

    全体マップ画面

    全体マップ画面には、主人公ユニットと、敵武将ユニット、イベントや戦闘が起こる場所、そしてこれをつなぐ道が表示されています。この画面上で場所の確認や部隊の移動を行います。一度通った道は戻ることができます。また、一度敵をすべて倒しても、再出現している場合があります。

    ▲敵のターンのときは上の表示が出ます。

    戦闘画面

    戦闘画面は、ターンごとに攻撃をしあうフィールド画面です。アルム軍とセリカ軍のユニットは青、敵軍のユニット、および怪物たちはピンクで表示されています。コマンドによって行動を終えたユニットはグレーに変わります。この画面で出現している敵ユニットをすべて倒し、戦闘を勝ち抜くと、マップ画面で先に進むことができるようになります。

    戦闘画面でできること

    戦闘画面の見方

    戦闘画面の下に表示されるグラフは、それぞれのパラメーターの数値を表しています。

    マップ画面(自軍ユニット選択時)

    通常は標準装備している武器(たとえばアルムなら剣)で戦いますが、武器系のアイテムを持っている場合は、そちらのアイテムで戦います。また武器は何度使っても無くなりません。

    マップ画面(ユニットのいない場所選択時)

    いちらん:そのときの戦闘に参加しているメンバーの一覧表が表示されます。十字ボタンの左右でレベル、経験値、HP、力、守備力、速さ、わざ、運、魔法防御、持ち物を見ることができます。さらにAボタンで、カーソルをそのユニットのところまで移動させることができます。とつげき :まだ行動の終わっていないユニットを、一覧表の順番で、近くの敵に突進させます。シスター系のユニットは攻撃しません。みんなあつまれ :まだ行動の終わっていないユニットをリーダーの方へ移動させます。じょうきょう:マップごとに制限ターン数が表示され、制限を超えると強制退去させられます(このコマンドが出ない場所もあります)。

    イベント画面

    ゲーム中、城や村などで何回か、十字ボタンで画面の中心にいるユニット(主人公ユニット)が任意に動かせる画面が出てきます。このようなところをイベント画面と呼びます。この画面上では話したいキャラクターや、調べたいものに接することによって、ウィンドウが開きます。イベント画面ではなるべく多くの人と話したり、調べたりして、ゲーム進行に必要な情報を得るようにしましょう。この画面上ではアルムおよびセリカがユニットを代表して行動します。

    ユニット

    ユニットの成長

    登場ユニットは戦闘で経験値(EX)を得ることによって成長していきます。また、ひとつの戦闘を終了するとその戦闘に参加したメンバーに少しずつ経験値がもらえます。経験値が100になると、ユニットのレベルが上がりパラメーターが増えていきます。さらに、このように成長してレベルが上がってくると、より強いユニットへのクラスチェンジができるようになります。

    ユニットの成長一覧

    敵ユニット

    侵入ロス一覧

    マップ上の地形は、ユニットの移動力に影響を与えます。
                    カーソルひとコマにつき、表の数値分の移動力が減っていきます。*印は入れない地形です。

    地形効果(%)

    地形によっては、相手の攻撃の命中率を下げることができます。地形を有効に利用して戦闘しましょう。

    注)飛行ユニットは地形効果なし

    武器

    武器防具は種類によって持てるユニットが変わります。射程距離の示してあるものは、間接攻撃ができます。

    防具

    アイテム

    指輪は、持っているだけで効果のある魔法のアイテムです。ユニットの力を補うように装備させましょう。

    魔法

    白魔法は回復系。黒魔法、妖術、召喚魔法は攻撃系の魔法です。魔法を使用するときはHPを消費します。

    アドバイス

    ゲーム序盤戦のヒント

    『ファイアーエムブレム外伝』は、最初イベント画面から始まります。出発地点、ラムの村の周辺のゲームの進めかたを簡単に説明します。

    戦いのヒント

    ※当時の説明書に記載された文章をもとにしています。

    ©1992 Nintendo/ INTELLIGENT SYSTEMS

    遊べる本体