スーパーマリオUSA

敵の弱点は野菜!?夢の世界で繰り広げられる、マリオたちの不思議な冒険。

発売日:

1992年9月14日(月)

遊べる本体:

※「遊べる本体」の内容に誤りがございました。本作は「ミニファミコン」にも収録されています。お詫びして訂正いたします(2024.6.25)。

※「遊べる本体」の内容に誤りがございました。本作は「ミニファミコン」にも収録されています。お詫びして訂正いたします(2024.6.25)。

    moreclose

    どんなゲーム?

    夢に出てきた世界“サブコン”にやってきたマリオたち。野菜を引き抜いて敵に投げたり、魔法の薬を使って裏世界へ移動したりと、不思議な冒険に挑みます。選べるキャラクターはマリオ・ルイージ・キノピオ・ピーチ姫の4人。各キャラクターでジャンプ力やものを持ち上げる速さなどが異なります。

    ストーリー

    ある晩、マリオは不思議な夢を見ました。上の方にある扉へと続く、長い長い階段の夢でした。扉をあけると、今までに見たこともない世界が見渡すかぎり広がっていました。耳をすますと、かすかに声がします。「夢の国、“Subcon”へようこそ。私たちはマムーに苦しめられ、国中にひどい魔法をかけられているのです。あなたが来てくださるのをお待ちしていました。マムーを倒してSubconをもとの姿に戻してください。現実の世界でマムーがあなたにかけた呪いは、夢の世界では効果がありません。いいですか、マムーは、野菜が苦手だということを覚えておいてください。どうか私たちを助けてください!」この声と同時に、マリオの目の前に稲妻が走りました。

    マリオはびっくりして足をすべらせ、ひっくり返りました。はっとおどろいて目がさめると、ベッドで起きあがっていました。頭をすっきりさせようと思い、マリオはこの不思議な夢のことをルイージとキノピオとピーチ姫に話しました。マリオたちは、近くの山にピクニックに出かけることにしました。目的地に着いて、あたりをながめると近くに小さなほらあながありました。おどろいたことに、ほらあなに入ると上へ上へと続く階段がありました。マリオが夢で見たのとまったく同じでした。みんなで階段をいちばん上までのぼると、マリオが夢で見たのと同じ扉がありました。マリオたちがおそるおそる扉を開けてみると……。おどろいたことに、マリオが夢で見た世界が目の前に広がっていたのです。

    ある晩、マリオは不思議な夢を見ました。上の方にある扉へと続く、長い長い階段の夢でした。扉をあけると、今までに見たこともない世界が見渡すかぎり広がっていました。耳をすますと、かすかに声がします。「夢の国、“Subcon”へようこそ。私たちはマムーに苦しめられ、国中にひどい魔法をかけられているのです。あなたが来てくださるのをお待ちしていました。

    マムーを倒してSubconをもとの姿に戻してください。現実の世界でマムーがあなたにかけた呪いは、夢の世界では効果がありません。いいですか、マムーは、野菜が苦手だということを覚えておいてください。どうか私たちを助けてください!」この声と同時に、マリオの目の前に稲妻が走りました。

    マリオはびっくりして足をすべらせ、ひっくり返りました。はっとおどろいて目がさめると、ベッドで起きあがっていました。頭をすっきりさせようと思い、マリオはこの不思議な夢のことをルイージとキノピオとピーチ姫に話しました。マリオたちは、近くの山にピクニックに出かけることにしました。

    目的地に着いて、あたりをながめると近くに小さなほらあながありました。おどろいたことに、ほらあなに入ると上へ上へと続く階段がありました。マリオが夢で見たのとまったく同じでした。みんなで階段をいちばん上までのぼると、マリオが夢で見たのと同じ扉がありました。マリオたちがおそるおそる扉を開けてみると……。おどろいたことに、マリオが夢で見た世界が目の前に広がっていたのです。

    プレイヤーキャラクター

    セレクト画面で、4人の中からプレイヤーを選びます。

    マリオ
    ルイージ
    キノピオ
    ピーチ姫

    それぞれのキャラの能力

    ジャンプ力

    4人のキャラクターはジャンプ力に差があり、敵やアイテムを持った時の変化にも違いがあります。

    マリオ

    ほとんどどんな状態でも使える平均的なジャンプ力。でもアイテムをかついだとき、跳べる高さは少しだけ落ちます。

    ルイージ

    誰よりも高く遠くまで跳べますが、ゆっくり降ります。敵やアイテムを持っているときは、跳べる高さが落ちます。

    キノピオ

    ジャンプ力はもっとも低いものの、アイテムを持っても跳べる高さは変わりません。

    ピーチ姫

    ジャンプ力は3番目。Aボタンを押し続けると、約1.5秒くらい空中歩行ができます。アイテムをかつぐと、ジャンプ力は大きく落ちます。

    走る

    何かをかついでいる時のスピードは、キノピオ、マリオ、ルイージ、ピーチ姫の順番になります。

    引き抜く、持ち上げる

    アイテムを引き抜いたり、きのこブロックを持ち上げたりする速さも、キノピオ、マリオ、ルイージ、ピーチ姫の順です。

    遊び方

    コントローラーの使い方

    ためジャンプ

    十字ボタンの下を押しているとプレイヤーが点滅します。このときジャンプすると、その場ジャンプの約1.5倍跳び上がれます。

    加速

    十字ボタンの左右どちらかと、Bボタンを同時に押せば、ますます速く走れます。

    じゃがむ

    十字ボタンの下を押せば、しゃがむことができます。空を飛ぶ敵は、これでかわすこともできます。

    のぼる

    つるやクサリと、マリオたちが重なったとき十字ボタンの上を押していれば、つかまることができます。ジャンプの途中でもOKです。つるのうえにいる敵も上に乗ったり、投げ捨てたりできます。

    ドアに入る

    ドアの中に入るには、ドアの前に立ち、十字ボタンの上を押します。カギがかかっているドアには、カギを持ってこないと入れません。

    かつぐ

    草を抜く

    あちこちに生えている草の上に立ってBボタンを押すと、引き抜いて持ち上げることができます。砂漠の面では、やわらかい土を掘っていくこともできます。

    アイテムを投げる

    Bボタンで遠くまで投げられます。十字ボタンの左右とBボタンでかなり遠くまで投げられます。※バクダンやきのこブロックなどあまり飛距離が出ないアイテムもあります。

    敵で敵を攻撃する

    敵の上に乗ってBボタンを押すと、敵を持ち上げることができます。これをほかの敵にぶつけることもできます。

    アイテム

    コイン 集めた枚数だけ、スロットマシーンができます。

    はずれ野菜 まだ成長していない。使い道は敵に当てるだけです。

    野菜 成長しきった野菜。5個引き抜くと、5個目でストップウォッチが出ます。

    こうら 投げるとすべりながら敵にぶつかっていきます。

    バクダン 取ってから数秒たつと、点滅して爆発します。

    きのこブロック ステップ台にしたり、敵の攻撃にも使えます。

    きのこ ある場所で裏世界にワープすると出ます。 ライフゲージが1目盛りアップします。

    小さいハート 敵をたくさんやっつければ出現します。ライフゲージが1目盛り分回復します。

    POW パワーブロック。投げると地面がゆれて、画面中の敵をやっつけられます。

    カギ カギがかかっているドアを開けるのに必要です。 持っても走る速さは変わりません。

    1UP 1UPキノコでプレイヤーが1人増えます。

    敵キャラクター

    マムー
    夢の世界の中で最も手がつけられないいたずら者。ドリームマシーンをつかって、いろいろなモンスターを造り出しています。
    キャサリン
    口からタマゴなどをはきます。キャシーと呼ぶときげんがよくなります。
    チョッキー
    突然大きくなります。さらに、岩を投げるのがおどろくほどうまいという特徴があります。
    ドン・チュルゲ
    悪夢のバクダンで良い夢を壊します。プライドが高く、自分をただのネズミだとは思っていない。
    ガプチョ
    嫌われ者だったが、悪知恵・攻撃力とも3倍すぐれていたのでマムーに見込まれ、家来になっています。
    ヒーボーボー
    マムーによって命を与えられた火の化身。怒り狂うと火の弾をはいて攻撃してきます。
    ヘイホーレッド
    マムー族の一員。恥ずかしがりやなのでお面で顔をかくしています。
    ヘイホーピンク
    丘の上を行ったり来たりしています。
    トンダリアレッド
    急降下して攻撃してきます。羽のはえたヘイホーのようなものです。
    トンダリアピンク
    プレイヤーめがけてまっすぐ飛行してきます。
    ムーチョレッド
    マムー族の一員。お面をつけていて、口から悪夢の弾を撃ってきます。
    ムーチョグレー
    その場でジャンプしてから弾を撃ってきます。弾を撃つ間隔をよく見てよけなければなりません。
    ムーチョピンク
    丘の上を往復している。弾を撃ってきますが、タイミングよくジャンプすることでよけられます。
    ナカボン
    雪のモンスター。アイススケートで追いかけてきます。
    ドドリゲス
    悪夢を招く飛べないカラス。マムーに空飛ぶじゅうたんをもらい、空を飛び回っています。
    トトス
    夢の世界にすむ魚。滝や川にいて、マリオたちのじゃまをします。
    ハリマンネン
    体全体が針におおわれているので背中に乗ることができません。
    トンドル
    夢の世界にすむ鳥。歩く爆弾・ボブの運び屋をしています。

    アドバイス

    魔法の薬で裏世界へ

    草を引き抜くと現れるもののなかには「魔法の薬」があり、これを投げると裏世界へとつながるドアが現れます。裏世界は、草を引き抜くとコインを獲得できたり、ライフゲージの目盛りが増える「きのこ」があったりする、ちょっと不思議な場所です。でも、裏世界のどこにでもコインやきのこがあるわけではありません。表世界と裏世界はつながっていて、草の生えていない場所や、すでに抜いてしまった場所で裏世界へ行っても草は生えておらず、また、薬を見つけた近くにきのこがあるとも限らないのです。薬を引き抜いたら、タイミングや場所をよく考えて使いましょう。

    タイムストップ

    野菜は攻撃以外にも、使い道があります。4個取っていれば、5個目でストップウォッチが出ます。取れば敵の動きが一定時間止まります。

    野菜
    ストップウォッチ

    チェリーを集めて無敵に

    ステージ途中にあるチェリーを、数個集めると星が出ます。これを取ると、一定時間無敵になります。

    チェリー
    星

    壁はバクダンで壊せる

    洞くつや塔の中で、レンガの壁が道をふさいでいる場所があります。バクダンを使って壊します。

    ボーナスゲームはスロットマシーン

    チェリーを揃えてプレイヤー1UP 各エリアをクリアしたらスロットマシーンがプレイできます。エリア内で集めたコインの分遊べます。

    遊べる本体