google-play-badge

どんなゲーム?

このタイトルは、1993年に発売されたファミリーコンピュータ用のロボット格闘対戦アクションゲームです。ロボットによる世界征服宣言をしたイワン・ワルナッチ博士に対抗するために、プレイヤーはリトル・イーモン博士の作ったロボットを操作して立ち向かいます。対戦に勝利すると使えるロボットが増えます。各ロボットは技の種類やスピードなど特徴があり、それぞれ4つの必殺技を持っているので、敵ロボットに応じて使い分けて戦います。ストーリーを楽しむ「1Pクエスト」や友達と対戦できる「1P vs 2P」など、さまざまなモードが用意されています。

ストーリー

とある世界のとある国。ここは、ロボットと人間が仲良く暮らしている平和な国です。リトル・イーモン博士とイワン・ワルナッチ博士は親友同士、ともに天才のロボット発明家と呼ばれていました。そんなある日のこと、研究室のロボットたちとともにワルナッチ博士が突然姿を消していました。そして数日後、テレビの電波を乗っ取ったワルナッチ博士は、なんとロボットによる世界征服を宣言したのです。ワルナッチ博士のロボットに対抗できるのは、イーモン博士のスカポンしかいません。ここに、ロボットによるしれつな戦いが始まったのです。

キャラクター

遊び方

ゲーム画面

UI説明

ゲームルール

UI説明

ロボットの操作方法

ゲームモード

クエストゲーム

4つのステージにチャレンジし、各ステージの最後にいるボスを倒していきます。最終ステージのボス「ホウオウ」を倒すことが目標です。
  • まず、どのロボットと対戦するか選びます。
  • 次に、どのロボットでプレイするか選びます。※ただし最初はスカポンしか選べません。
  • 次々と現れるロボットと対戦していきます。

登場対戦相手一覧

  • プレイヤー vs コンピュータ(COM)

    操作するロボットと対戦するロボットを自由に選んで戦うことができます。

  • 1プレイヤー vs 2プレイヤー

    2人で自由にロボットを選んで対戦することができます。

  • コンピュータ(COM) vs コンピュータ(COM)

    コンピューター同士の体制んを観覧することができます。

アドバイス

勝つためには

ADVICE01 必殺技をマスターする

ロボットにはそれぞれ4種類の必殺技があります。練習すればタイミングよく出せるようになります。

ADVICE02 それぞれのロボットにはいろいろな攻撃方法があります。これらを敵の状態によって使い分けることができれば勝利に一歩近づきます。

  • 敵が防御しているときは

    投げ技が有効です

  • 敵がジャンプしているときは

    キックアッパー攻撃が有効です

  • 敵が遠くにいるときは

    飛び道具を使っての遠距離攻撃が有効です

ADVICE03 飛び道具のスピードについて

遠距離攻撃ができる飛び道具技を出したとき、発射ボタン(Aボタン)と同時に十字ボタンを押すと、そのスピードを変えられます。

Aボタン+十時ボタンの後ろ・・・遅くなる。Aボタン+十時ボタンの前・・・早くなる。Aボタンのみ・・・普通。

遊べる本体